ガス社員の毎日

LP会社社員による毎日の備忘録

LPガス会社の給料と将来性

給与明細書



こんにちは。LPガス会社勤務3年目の島島と申します。

本日は、給料面とLPガス会社の将来性について説明していこうと思います。

LPガス会社の職種

LPガス会社でも様々な職種があります。営業・内勤・配送・工事と大まかにですが、4つの職種に分かれます。一つ一つ説明していきます。そして、職種によって給料が違います。たぶん・・・

営業

営業は私の所属しているポジションです。複雑なことを言いますが、営業でもポジションが3つ程分かれます。①ガスをお使いのお客様向け営業②家主さま営業③工務店営業です。

 

①(既存顧客)は既存のお客様に点検の時などを通して給湯器やコンロを売るという仕事をします。

ガス会社で一番基本となる仕事であり、①を経験した後、②や③に移る場合が多いです。新人の場合は、大体①からスタートとなります。

 

②(家主営業)についてはアパートを持っている家主さんを担当し、新規にLPガス供給してくれそうな物件はないか営業を行う部隊です。また既存物件の設備面でのトラブルに対して家主さんに話しをする部隊でもあります。

 

③(新規営業)は、ハウスメーカー工務店へ営業をかけて、新規でLPガス供給させてもらうようにしてもらう部隊です。

 

給料面でいくと、①<②≦③になります。難易度しんどさも①<②≦③です。

ガス会社は供給戸数を増やすと、給料面で還元されます。

一番増やしやすいのが②と③の仕事となります。その分大変です。

職種

 

内勤

会社内で電話番をしながら、お金面・保安面・採用面・通信面色々な作業をマルチタスクでやってます。電話は一般企業と比べるとすごぶる多いです。10回線以上用意しているガス会社もあると聞きます。

電話の内容も普通お客さんなこともあれば、滞納者、家主さん、管理会社、施工業者などからかかってくるので、慣れが必要ですが、基本的には営業担当に振ってくれれば問題ナッシングです。

 

 

配送

主にボンベの配送を行います。LPガス会社に所属しながら配送を行うパターンと所属せずに外注で○○ガスの配送を請負するという形が有ります。私の会社は後者が多いです。

1本当たり〇〇〇円みたいな感じで、報酬を貰えます。夏場は閑散期で休みやすいですが、冬場はほとんど休みがないようなこともあります。

また、自営業としての形が多いので、ガソリン代やリース代などの費用が発生します。そして、自営業になるので、厚生年金ではありません、会社員と比べるとどうしても自分で貯蓄を蓄える必要があります。

 

工事

主にガス配管工事を行います。バルクの入れ替えや業務用施設、大型集合物件のガス設備を工事する人です。こちらもLPガス会社へ所属するパターンと、個人事業主や工事系の会社へ入社するパターンの2つがあります。

この記事ではLPガス会社への給料ということで、前者(LPガス会社所属の工事の人)に絞って言うとどちらかといえば戸建ての新築ガス工事や中古の切替物件のガス工事などどちらかと言えば、人数をかけなくてもできる工事を主に任されると思います。

(大型物件など人数や工期がかかるものは外注に委託するため)

工事の人



給料の順位

この中で順位をつけるなら

1位 営業(新規)

2位 営業(家主)

3位 配送    

4位 営業(既存顧客)

5位 工事

6位 内勤

という風になるとは思うんですが・・・私自身4位の営業(既存顧客)しかやってないので、それの給料明細しかありません。

どうしても工事や内勤などは数字での見える実績が作りにくいため、給料が低く抑えられがちです。

内勤も工事があってこそのガス会社であり、平等に評価してほしいものではあります・・・

 

LPガス会社勤務3年目の給料公開

給料受取時

基本給  21万

手当類  6万 (当直一回含む)

額面合計   27万

手取り額 20万6744円

非常に厳しい結末となりました(笑) 私で勤続3年目年収は400万いかないぐらいです。

ガス会社は地方都市ガスでも42歳勤続約20年で500万台とかですから、3年目だとこれぐらいが相場なのかもしれません。

夫婦の方共働きを是非お勧めいたします。

 

ガス会社勤務のメリット

メリット

上記にてガス会社の薄給を晒させていただきましたが、良い所もあります。

①コロナ禍であっても人は生きている限りガスを使うので、職を失うことがない

コロナで解雇などをニュースを見るたびに、実感しました。しかし裏を返せば急に給料がどんとあがることはないです(笑)だってそんなに急にガス代あげられませんから・・

LPガス設備は日本各地で使われており、ガス会社ならどこでも働ける

液化石油ガス設備士と第2種販売があれば全国どこでも働けます!(漏れなく薄給です!)

③自宅のガス代が安くなる

LPガス会社によりますが、大体の会社で安くできるでしょう。しかし、その代わりたぶん自宅のガス会社変更しろと圧力はかかります(笑)

④色んなお店を知れて、仲良くなれる又は喧嘩できる(滞納)

以上です。

 

 

LPガス会社の将来性

ガスボンベ

体感として思うことは、小さいガス会社から切替案件が非常に増えてます。

ガス代・機器代を値上げしなければ、ならない現状なんだと思います。

ですので、個人的にはLPガス事業だけしかないやってない小さなLPガス会社は生き残れないのかなという感じがします。

どこのLPガス会社も現在色んな事業に新規参入しております。(リフォーム・不動産・ウォーターサーバー・水・電気・光・携帯・介護)

まあ正直LPガス以外の事業は面倒なので、従業員としてやりたくないですが(笑)

ガス屋のメリットは点検で立会がいるので、そこでお客様と世間話することが多々あるということです。

今後は、単に給湯器・コンロを販売するだけではなく、リフォーム・ハイブリッド給湯器などの提案などもする機会も増えてきていると思います。

色んな提案ができてくるとこの仕事、以外と奥深いなと感じます。

是非やってみてください!

 

まとめ

LPガス会社には主に4つの職種(営業・内勤・工事・配送)があり、給料は一番営業が高い傾向にある

LPガス会社3年目営業(既存顧客)の島島の年収は額面400万にたりないぐらい

●業界的に地方の小さいガス会社は潰れていく可能性があるが、色んなサービスをやっている会社は生き残っていく

 

 

 

 

転職して半年で会社を退職した話

転職活動

 

 

転職して半年で会社をやめた実体験

2020年の冬に3大商社系鉄鋼建材商社を退社し、地元岡山へ帰ってきて、地元の第三セクターへ転職しました。転職の決め手は、安いコストで生活ができること、地元に根付いた活動ができることでした。

建材商社を退職した理由

私が商社を退職した理由は2つある。一つ目は、出張・残業・飲み会が多く、プライベートな時間が一切取れないこと。二つ目は、都会に生活し、飲み会が多いことで発生する可処分所得の少なさである。実際に年収は540万程ありましたが、週3程で強制参加の飲み会が開催されており、全く貯金できませんでした。

履歴書
転職の面接

実際に面接に行くと、私が元々地元の人間であるが故に、歓迎ムードでお出迎えして頂いたので、事業内容は謎であったが大阪から岡山へ転職となると、時間やお金もかかっていたので、とりあえずトライしてみることにした。

実際に労働してみると

上記の第三セクターは何故か男性が代表者以外いない組織であった。入社して3日程でその理由はわかった。代表者は男性(私)に対してはかなり期待をしていた。重たい仕事を任せていたのにも関わらず仕事のやり方を教えてくれなかった。私は他の女性社員が誰もやっていないような仕事を任せられた。

当然、誰もやっていない仕事で誰に聞いてもわからないし、代表者に聞いてもわからない、資料を確認してくれと言われる毎日が続きました。そんな中で成果物を提出した際にありとあらゆる粗探しをされ毎日のように呼び出しを食らって怒られる日々が続きました。

そんな中でもお客様からありがとうと言われたり、感謝される、人の役に立つ仕事なら続けてみようかと思いましたが・・・

仕事内容的にも役所から補助金を貰い、それを使いなんとか黒字にしている事業といった感じでした。

これは、全くやりがいがない・・・スキルも身に付かない・・・(第三セクターってほかにあります?)やり方もわからないし、教えてもらえないどころか期待している分毎日1時間以上の個別指導(内容は応接室でひたすら詰められるのみです)を受けましたその結果

仕事・・・辞めよう・・・となりました。 

勿論、当時嫁に相談しましたが、辞めることを勧められました。それほど病んでいたのだと思います。

この経験をして以来私は少しでも迷いがあったりする転職はやめた方が良いとなりました。

私は続けていたら本当に社会的に死んでいたなと思うので、逃げ出すことの大切さを実感しました。

そこから、私は「どのような役割を組織の中で求められるか・どんな事業で人の役に立てるか」ということが転職について大切であると考えるようになりました。

相談

転職の悩み

転職や現在の仕事で悩んでいる方たくさんいるとは思います。上記の体験を踏まえた個人的な意見ですがよほどブラックな仕事(身体的・精神的に苦痛のある仕事)以外の方はまず在職中にどんな仕事だったら自分が楽、もしくはやる気を持って取り組むことができるのかをじっくり考えていくことが転職の近道ではないかと思います。

ただ、いろんな会社があるので、一旦辞めてみることも一つの手です。

お金に困って適当に仕事に食いつくことはやめてください。私のようになります。

 

 

LPガスと都市ガスの料金比較

LPガス

LPガス屋によくくるクレーム

ガス屋をやっているとガス代が高い!ガス漏れしてるんじゃないか!とよく怒りの電話をもらいます。

結論から言いますと、契約時に話してます、漏れはありません。メーターで圧力監視してますので。という話です。いっぱい使うと使用量は多くなります。本人は使っていないと主張してきますが、お子さんなどが蛇口を止めずに使用していたり、シャワーに何度も入っていたりそれは高くなりますよって思います

日本は資源のない国です。エネルギー価格は海外から輸入しているのでは高いです。そこで我々がよく比較される都市ガス料金を見ていこうと思います。

ガス料金

都市ガスとLPガス料金比較

仮定条件

LPガスにて10㎥使用 給湯+コンロのみ

(2人ぐらしの秋平均ぐらいです)

LPガス平均 9019円(全国平均・23年12月)

引用:石油情報センター

 

 

LPガスと都市ガスでは熱量が異なる

ここだけは覚えておいてほしいですが、LPガスは24000カロリーです。それに比べ都市ガスが11000カロリーです。熱量が2.18倍違います。

つまり、LPガス10㎥の場合等しいのは都市ガス21.8㎥です。

料金比較

東京ガス  21.8㎥ 4195円(差ー4824円)

大阪ガス  21.8㎥ 4722円(差ー4369円)

岡山ガス  21.8㎥ 6237円(差ー2854円)

西部ガス  21.8㎥ 5995円(差ー3024円)

上記月によって変動有りです。こうしてみると田舎の都市ガスはやはり少し高めという結果になりました。24年の1月or2月料金で見てるので少し違う部分があるかもです。

改めて結果を見てみるとLPガス負けますよね・・・

去年などはこれプラスアルファ政府の補助金が効くので、-30円×21.8㎥いくんですから本当に国としては都市ガスを推してるということなんですかね?

 

上記の料金の差なら大体3000円程毎月都市ガスの方が高いので、年間通じて36000円都市ガスの方が安く、確実に乗換するべきと私でも思います。

ただ、都市ガスにすると初期費用がどんと掛かります。LPガスでも交渉をすれば同じぐらいの料金でやってくれるところもあります。下記にまとめます。

ガス工事

都市ガス導入のデメリット

①初期費用が高い

ガス管が家の目の前を通っている条件の元でコンロと給湯器の配管を行うと私の地元の都市ガスだと税込15万円します。もし、条件が悪くなる場合、それ以上に費用が掛かると思います。

②都市ガス用の器具を揃える必要がある

もし、LPガスから切替する場合、コンロの改造や給湯器の改造が必要になります。ほぼ新品を場合は改造でいいとは思いますが、大体は古い器具がついている場合が多いので買い替えとなる場合が多いです。

3口ビルトインコンロ パロマ ブリリオ 75cm  112,000円

ガスふろ給湯器 パロマ 20号セミオート エコジョーズ付 310,000円

合計 422,000円

また器具代についても都市ガスの方が一般的に高いです。LPガスだとコンロ9万程給湯器セミオートで20万で、合計29万ほどあれば買い替え可能です。

自社で取り付けできないため、高めにとっているものだと考えられます。

③災害時に弱い

道路の下にガス管を走らせているため、地震などに非常に弱く、復旧には1-2週間ほどLPガスよりも遅れます。LPガスは個別で配管が別なので、全体としてみれば1週間から2週間の差なんでしょうが、個別個別で復旧していけるのでもっと早いものと思われます。

LPガス料金

LPガスにて10㎥使用 給湯+コンロのみ

LPガス平均 9019円(全国平均・23年12月)

引用:石油情報センター

LPガスは自由料金です。上記の料金はあってないようなものです。LPガス料金表は人間によって違います。まずはご利用のガス屋へ相談ください。我々も人間ですので、傲慢な言い方をされると他のガス屋でも行ってくださいと言いたくなります。ガス屋としてもクレーマーを抱えたくないので、他のガス屋へ誘導するようにします。実際に弊社でも都市ガスに合わせた料金表があります。

LPガス会社を変更する

上記の交渉を現在のLPガス会社と交渉しても納得のいく料金を得られない場合、LPガス会社は持家なら変更することが可能です。

そこで利用するサイトがこちらです。

プロパンガス料金を比較して、賢く節約しよう!【エネピ】

こちらはサイト経由で弊社で私の担当地区だけで年間10件ぐらいきております。通常料金より安くしております。エネピ経由で入ったからといって特にガス会社からすると普通のお客様となんら違いはありません。

まとめ

    • 平均価格では都市ガス<LPガスであり、金額だけで比較すると都市ガスの方にメリットがある
    • 都市ガスに乗換する場合は初期費用が多額かかる
    • ご利用のLPガス会社へ相談をしてみると安くなる場合も存在する
    • エネピを利用してLPガス会社を切替して、初期費用も0円毎月の金額も安くしよう

 

 

筆者について

大阪の大学後卒業後、専門商社にて3年間勤務中にコロナ禍が発生。地元に戻りたいと思い一念発起して地元のLPガス会社へ転職した。現在入社して3年目。担当は1200件程。

 

 

【ガス会社社員が教える】ガスコンロ清掃方法 


 

自宅のコンロの綺麗にしてますでしょうか?

コンロ掃除は油汚れなどが酷く、取れにくいイメージがありますが、やってみれば意外と簡単です。

その方法をご紹介いたします。

①掃除道具

  • 中性洗剤
  • コンロクリーナー
  • 歯ブラシ

②取り外せる部品を洗浄

取り外せる部品を紹介します。

これらを全て取り外し、ぬるま湯を入れた桶に中性洗剤を入れてつけ置きします。

その後スポンジでゴシゴシと洗ってあげてください。

バーナーキャップは目が細かいので、歯ブラシなどで洗うと洗いやすいです。

バーナーキャップは洗うと濡れて、火が付かなくなりますが、乾燥させると火が付きますので、安心して洗ってください!

③コンロ本体の清掃

次にコンロ本体の清掃をお伝えします!

用意するのはこちら

我が家の掃除道具

ガスコンロクリーナー

水だけで落ちるコンロクリーナー

リビングクリーナー 

で今回は掃除しました。

ガスコンロ

清掃前のガスコンロ
  1. とにかく汚れ・ゴミを取る(キッチンペーパーを使ってコンロを拭きます)
  2. 水だけで落ちるコンロクリーナーを使い、黒い部分を浮かせるような形で汚れを落としていく
  3. ガスコンロクリーナーで汚れをしっかりと拭き取る
  4. 仕上げにリビングクリーナーをキッチンペーパーにかけ拭き掃除

とこんな感じで掃除しました!

ガスコンロ 清掃後

清掃後のガスコンロ

コンロ以外が少し汚いのは多めに見てください(笑)

④まとめ

ガスコンロはたまに清掃しないと汚れがつまっていき、最終的にはコンロそのもの調子が悪くなったりすることもあります。定期的に掃除していきましょう!

バーナーキャップは清掃後は濡れていて、火が付きにくくなります。乾燥させましょう!

 


 

【ガス漏れ!?】ガス警報器が鳴ったときの対処法【緊急事態】


 

こんにちは。島島です。

家でプロパンガスをお使いの方へ質問です。皆様の家にガス警報器は設置してありますか?

①警報器の種類

警報器には様々な種類があります。その中でも特に家にあるのが、火災警報器・ガス漏れ警報器・CO警報器です。

ガス漏れ警報器については、都市ガスとプロパンガスで異なり、都市ガスは天井付近プロパンガスは床に近くに設置してあります。

火災警報器・CO警報器・ガス漏れ警報器を兼ねている商品などがあります。今回はガス漏れ警報器について紹介します。

②ガス警報器って何?

ガス警報器

引用:新コスモス電機

ガス警報器とは液化石油ガスLPガス)の漏れを検知するための装置です。

設置は法律で義務化されておりませんが、安全の為設置してあるプロパンガス事業者は多いと思います。5年前後で機械が誤作動を起こすリスクが高まる為、交換をしております。

プロパンガスは空気より比重が重いので、部屋の下の方にあります。コンロに対して、設置しますので、コンロの近くの下の方に設置してある場合が多いです。たまに、冷蔵庫の裏・食器棚の裏などにもあることがあります。ガスを検知した場合音が鳴るので、場所は覚えておいてください。

ガス警報器

ガス警報器 設置例

ガス警報器の見分け方としては、下に設置してあることです。側面や裏面に型式が書いてあるので、検索してみましょう。

 

下記のページに様々なガス警報器の写真があるので、参考にしてください。

www.gkk.gr.jp

LPガス用 ガス警報器 メーター連動タイプ

集合住宅に多いのがメーター連動タイプのガス警報器です。ガス警報器がガスメーターと連動しており、ガス漏れ時にガスメーターまで遮断します。

(ガス漏れ時以外も警報器連動遮断ですることがあります)

ガスメーターが遮断するので、完全にガスが止まるので、安全ですね。

引用:リコーエレメックス メーター連動型ガス警報器

上記の写真のように開ける部分があり、通信線をメーターまで繋げます。

線を間違えずに交換する必要があるので、交換はLPガス会社へお任せください。

LPガス用 ガス警報器

引用:リコーエレメックス 

 

通常タイプのガス警報器です。ガス漏れ時は音でお知らせします。

コンセントに指すだけですので、掃除などの際に外して頂いても問題ありませんが、設置位置など考えて設置してますので、元に戻して頂けたらありがたいです。

⑤もしも、警報器が鳴ったら   

引用:ガス警報器工業会
  1. ガスの元栓を閉めてください。
  2. 窓を開けて換気をしてください。
  3. ガス会社に連絡してください。
  4. 余裕が有れば外に行きガスボンベのバルブを閉めてください。

※換気扇のスイッチ・電気のスイッチなどは絶対に触らないでください。

ガス会社が来るまで、ガスを使わずお待ちください。

ガスボンベ バルブ写真

ガスボンベのバルブはグレーの部分です。手で回せるので、締めてください。

⑥ガス漏れの以外の原因でもガス警報器はなることがあります。

ガス警報器が鳴ったからといって必ずしもLPガスが漏れているわけではありません。

以下のものでもガス警報器は鳴ります。

  • 殺虫剤・制汗剤などのスプレー缶(LPガスが使われている)
  • 発酵した食品
  • 腐った食品
  • 強い衝撃が加えられた場合

などです。こういった理由がわかれば、ガス会社に教えてください。交換するのは費用的にも作業的にも簡単ですので、社員的には安堵の気持ちでいっぱいです。

(絶対、怒られることはないので、教えてください。感謝しかありません)

⑦皆さん警報器交換させてください!

現在でこそ安全になったLPガスですが、様々な装置にガスが漏れないような工夫がされておりますが、室内でかつわかりやすく音で表示してくれる装置はガス警報器しかありません。

経済産業省においても5年でのガス警報器の交換を勧めております。

警報機を設置しましょう|ご家庭の皆様へ|ガスを安全に使用していただくために

当然我々LPガス販売業者も5年ごとにお客様へアポを取って交換するのですが、連絡が付かない場合も多々あります。家の中に入れてもらわないと設置ができません。

ガス会社は基本いつでも営業してますので、交換の連絡が来たときには1か月以内ぐらないで連絡を頂けると助かります。

 

⑧まとめ

  • ガス警報器とは液化石油ガスLPガス)の漏れを検知するための装置です。
  • 安全の為、LPガス事業者が5年ごとに交換をすることが多いです。
  • 警報器がなったら、ガス栓を閉めて、窓を開けて、ガス会社へ連絡するようにお願いいたします。(スイッチには触らない)
  • 警報器交換の連絡が来たら、返事を頂けるとありがたいです。

 


 

【電気代の高騰】【電気温水器壊れた】電気温水器⇒ガス給湯器【ガス会社社員が解説】


 

こんにちは。島島です。

 

【電気温水器からガス給湯器へ変更】ガス会社社員が解説します

 

電気温水器からガス給湯器へは工事で施工することができます。

昨今、電気代が高くなってきておりますので、このような提案も少し耳を傾けてみてください。

電気温水器とは

電気温水器とは? エコキュートとの違いは? 電気給湯器の基礎知識・仕組み | 住まいのお役立ち記事

電熱ヒーターでお湯をつくる給湯器です。大きな電気ポッドとも呼ばれています。エコキュートとは違い、ヒートポンプ(エアコンの室外機)がないタイプのものです。

 

エコキュートは電気温水器よりもエネルギー効率が良いので、そこまで電気代が高くなってないのではと推測できるため、ここでは電気温水器のみの説明とします。

 

赤穂市 電気温水器取替工事 | 株式会社オレンジナイト(ORANGE KNIGHT)

こんな感じのものが電気温水器です。そろそろ古くなってエコキュートに交換しようと思っていたけど・・・エコキュート高いですよね・・・・

 

 

totsugekitai.com

エコキュート工事費込みで大体40万ってとこでしょうか。

 

電気温水器からガス給湯器へ

 




お客さん

電気温水器からエコキュート買い替えは費用がかかるなあ


プロパンガス屋

電気温水器からガス給湯器に変更しましょう!無償で交換できますよ!お任せください!

 
 
(※無償で行うかどうかはガス屋によります。お近くのガス屋にご相談ください。)
ガス屋は新規のお客さんを取りたいため、無償もしくは10万以下の金額でやってくれるところが多いんではないでしょうか。その代わり、給湯器も普通の非エコタイプ(エコジョーズではない)のものになることが多いです。(金額次第で選ぶこともできると思います)(毎月のガス代で費用を回収するので、そこまで安い料金表の設定にはならないとは思います。集合住宅などと同じ料金番号で行くので、ガス代は少し高めになるとは思いますが、その辺も相談時に聞いてみたらええかもしれません)
工事日は1日程度です。
内容
  1. 電気温水器の水を抜いて撤去します
  2. ガスの配管を給湯器の所まで持っていきます
  3. 電気温水器に元々水と湯の接続があるので、ぶら下げた給湯器に繋げます
  4. 追い炊き配管がある場合はそれも繋ぎます
  5. ボンベを置いて試運転

というような流れとなります。

ガス給湯器のメリット・デメリット

ボンベ設置イメージ
メリット
  1. 初期費用がかからない(ガス会社によります)
  2. 設置場所がコンパクト(給湯器本体のみ)ボンベは別
  3. 給湯器で燃焼をさせ、湯を作るので湯がなくなることはない
  4. 交換が簡単で費用も安い

給湯器

デメリット
  1. ボンベの設置が必要 設置場所がスペースをとる
  2. ボンベの交換が必要 毎月配送員が庭に入る
  3. 毎月のガス代を支払う必要がある

電気代の高騰

料金シミュレーションではわからない電気代の値上げ

電気代=電力量料金+燃料調整費+再生可能エネルギー発電促進賦課金

となっております。

ここの部分の燃料調整費が毎月変動のある数字です。

少し前まで1.5円程(2022年1月)でしたが、現在はほぼ8円(2023年3月)となってます。【中国電力のみ】

https://www.energia.co.jp/elec/pdf/price1-2023-04.pdf

この金額は料金シミュレーションには入ってきません。自分で計算が必要です。

料金シミュレーション

www.energia-support.com

中国電力の電化スタイルコースを利用中で電気温水器のみで350kwhの使用があったとします。(使用量は上下あると思います・・・・がちょっとわかりません)
中国電力エリア「電化Styleコース」の計算結果です。    計算結果    13,155円 (消費税等相当額 1,195円)
<内訳>
ご契約電力    6kW            選択されたご契約電力
電気ご使用量    350kWh    
基本料金    10kWまで    1,710.50円    1,710.50円    (1)    ご契約電力10kWまで
10kW超過    429.00円 × 0kW    0.00円    (2)    10kWを超える1kWにつき
合計    (1) + (2)    1,710.50円    (3)    
電力量料金    デイ    44.10円 × 0kWh    0.00円    (4)    その他季単価で計算しています
ナイト    29.25円 × 350kWh    10,237.50円    (5)    
ホリデー    29.25円 × 0kWh    0.00円    (6)    
合計    (4) + (5) + (6)    10,237.50円    (7)    
燃料費調整額    0.00円 × 350kWh    0.00円    (8)    
再生可能エネルギー
発電促進賦課金    3.45円 × 350kWh    1,207円    (9)    円未満切り捨て
電気料金    (3) + (7) + (8) + (9)    13,155円        円未満切り捨て
消費税等相当額(再掲)        1,195円        円未満切り捨て
注意
※上記計算結果は,実際のご請求額とは異なる場合があります。
再生可能エネルギー発電促進賦課金は,計算日当日の単価で計算しております。
・燃料費調整額は含んでおりません。
燃料費調整額を別で計算します。8円×350kWh=2800円かかります。

13155円+2800円=15,955円です。(2023年3月の場合)

LPガス平均価格(中国地方)

一方でLPガスの価格はいくらでしょうか。中国地方の平均を見ていきます。

10㎥ 9,328円(2022年12月)(石油情報センターより)

10㎥というのは少し少ないかもしれません。ただデータがこれしかなくて・・・

15㎥ぐらいいったとしても12000-13000円程度に収まると思います。

因みにうちはガスコンロとガスふろ給湯器が設置してありまして、2人暮らしですが

1か月11㎥程度です。

給湯器はコンセントより電源をとってますので、少し電気代はかかります。

プロパンガスは高い高いというイメージがあるとは思うんですが、ここまで電気代が高くなると結構勝ち目は出てきます。

 

まとめ

古い電気温水器からガス給湯器へ工事を行うことができます。

費用はかからない場合が多いです。

詳しくは、自分の地域のプロパンガス会社へ連絡してみてください。

また電気代はとても高くなっております。維持費とい観点でもガスのことを少し見てあげてください。

 

 


 

ガス会社社員が勧めるガスファンヒーター【プロパンガス】あったかいよ


 

こんにちは。島島です。今日は当番代休で休みなので、執筆します!

 

 

①ガスファンヒーターとは

リンナイ RC-Y2402PE

引用:リンナイ RC-Y2402PE

ガスを利用して部屋を暖める暖房器具です。ガス栓とコンセントが必要です。

メリット

①燃料補給しなくて良い

冬場に灯油を入れに行くのつらいですよね。それが全て不要です。

 スタンドに行く必要も、外に灯油入れに行く必要もポリタンク持つ必要もないです。

②乾燥にしにくい

ガスの燃焼により水蒸気が発生します。

③足元から暖かい

床に置くストーブ型なので、エアコンとは違い足元から暖かくなります。

④5秒で温風が出て速暖性がある

ノーリツのファンヒーターは5秒で点火するみたいです。

リンナイは7秒 

他の石油ストーブは35秒-40秒のようです。

デメリット

①ガス代が高くなりがち

ガスファンヒーターのガス消費量はコンロと比べても少ないですが、長時間稼働するため、ガスを消費してしまいます。ガス会社によってはストーブ用のプランもあります。各ガス会社へご相談ください。

 

②ガス栓(ガスコンセント)が必要

ガス会社へ連絡してください。工事が必要となります。集合住宅の場合は、設置ができる部屋とできない部屋があります。ガスを利用の戸建ては大体の物件は工事できますが、ガス会社へ要相談ください。

③換気が必要

室内で燃焼している器具のため、1時間に2~3分程度換気するようにメーカーから推奨されています。以上のデメリットはありますが、一回導入するとやめられない人が多いみたいです。

 

②ガス代の計算方法(他暖房器具との比較)

ガスファンヒーター

引用:ノーリツ GFH-4006S

ノーリツ GFH-4006S ガス消費量 4.07kw を利用したと仮定します。

1日当たり8時間 30日つけたと仮定します。

計算すると(50%稼働の場合)

4.07kw×0.5×3.6MJ×1h/99=0.074㎥

0.07㎥が1時間当たりの計算でメーターが回ります

0.07㎥×8時間×30日=16.8㎥の計算で、1か月あたり16.8㎥使う計算になります。

大阪のプロパンガス平均料金で計算

これを大阪(プロパンガス)の料金相場で計算します。22年度のデータです。

基本料金 1900

従量料金 ~5㎥ 620円 10~15㎥ 610円 15㎥~ 600 円

上記のデータは各自のプロパンガス料金に置き換えて計算してみたら、自宅でガスファンヒーター利用する場合のガス代が計算できます

因みに検針表や請求書に料金は書いてますので、探してみてください。

ガスファンヒーター以外で10㎥(給湯・ガスコンロ使用)利用と仮定します。

(基本料金)1900円+(従量料金)620×5+600×5=8,000 円

ガスファンヒーターで16㎥使用

(従量料金)620×5+600×11=9,700円 

合計すると、9700円+8000円=17,700円(1か月のガス料金)

という計算になります。こんな料金じゃ誰も買ってくれないや(笑)

このままじゃ結構高いので、ガスファンヒータープランがあるガス会社の場合の計算をします。

ガス暖房割引プラン(仮)で計算

基本料金 1900

従量料金 ~5㎥ 620円 10~15㎥ 610円 15㎥~ 300 円

ガスファンヒーター以外で10㎥(給湯・ガスコンロ使用)利用と仮定します。

(基本料金)1900円+(従量料金)620×5+610×5=8,050 円

ガスファンヒーターで16㎥使用

(従量料金)610円×5+300×11=6,350円

合計すると、6350+8000円=14,350円(1か月のガス料金)となります。

あくまでも現在私が考えた料金ですが、僕が勤めている会社には暖房割引があります。

ガス会社へ確認ください。

給油の手間や温かさを考えれば結構有りじゃないでしょうか。

電気代 は1時間当たり0.4円程と言われています。 

0.4円×8時間×30日=96円 ほぼ100円です。着火時に多めに電気代がかかると考えても 

ファンヒーターガス代+電気代では7000円程度 となります。

(あくまでも計算上かつ私の考えたガス料金に当てはまると)

石油ストーブ

こちらの情報は他サイトの方が詳しそうですので、引用します。

*1

xn--mnqu52exxkbhbq05e.jp

 

上記のサイト見て計算するとざっと1か月4000円ぐらいてとこでしょうか。

ガス代との差は2000円ほど安いとみるか高いとみるか・・・難しいところですね・・・

 

③おすすめのガスファンヒーター

ノーリツ GFH-4006S

ノーリツ GFH-4006S

引用:ノーリツ GFH-4006S

価格も安く、シンプルデザインでどこの部屋に設置しても違和感がないです。

大体2万~3万程度で購入できるのではないでしょうか。

安いにも関わらず、いろいろな機能が付いてます。

エコ運転 おやすみ運転 おはよう運転 3・5・8時間消し忘れタイマー 操作ロック フィルター掃除サイン ブザー機能 などです。

引用:ノーリツ

安い石油ファンヒーターにはエコ運転 ロック機能しか付いてないものが多いので、

これはおすすめです!!

 

今回は以上となります。ご清聴ありがとうございました。島島</p


 

*1:電気代節約jp